☆☆ き.に.な.る.ニュース ★☆2011. 9△もどる 信頼を与えられると人間の行動力は高まり
能力以上に自分を発揮することができる
2011. 9.30 過去のブログ

2002
100刻みで過去のブログを挙げてみた。その時、その時の流れがあって、懐かしく面白く思い出される。毎日もいいが、思いついたときに書き留める程度でもいいのではないか、と大台2000を過ぎて、そう思うこの頃です。  100、 200、 300、 400、 500
 600、 700、 800、 9001000
11001200130014001500
16001700180019002000
2011. 9.29 大関、琴奨菊誕生

2001
土俵には俵があって、両足で踏んばって、土俵際でうっちゃりということもある。また東西南北には徳俵という直線にはみ出た俵がある。仕切の塩の際には、土俵に縁で、足の裏の土を擦って拭う力士もいて、気合いを入れるパフォーマンスも様々だ。土俵はその都度作られ神聖な所であるが、土俵には勝負の汗と涙の歴史が秘められている。踏まれても踏まれても、ビクともしない土俵に敬意を表します。琴奨菊、4年ぶり日本人大関が誕生です。関脇が強い場所は盛り上がりましたね。稀勢の里、豪栄道、豊真将、頑張れ!
2011. 9.28 2000記念/300文字にまとめて・・・・

2000
「1聞いて10を知る」という故事ことわざは理解力がいいというたとえで、実際に1/10しか聞いていないのに、10を理解できる者がおれば、神様か魔女のたぐいであろうと思います。言葉だけでは、1であるが、その時の表情、声の抑揚、しぐさ、視線などから、10倍位の情報は存在していて、真偽の判断まで感覚で解るときもあります。また「百聞は一見に如かず」視覚の情報も大きい要素ではないかと思います。このブログも4年前から写真を挿入するようになり、画像情報の存在は大きくなっています。反面、ビジュアル系が浸透すれば、空想・想像する能力は、乏しくなってくる気もします。
2011. 9.27 「幼稚」というより「軽薄」

1999
モノが潤沢にあるから考えなくなったことは事実で、お金さえ払えばモノが手に入る感覚に麻痺して、お金を稼ぐことだけに勢力を集中させている。俺も私も、と背伸びをして、自らスパイラルゲームに陥っている。総国民がお金の奴隷となっている。そんな折「政治家は、なぜ幼稚になってしまったのか」という週刊誌の見出しがあったが、「軽薄」になったというほうが合っている。まず自分の器、境遇に相応しい生活をすること、そして工夫をしながら生涯を生きていくこと、が大切です。しかし今は、周りの動きに合わせることに敏感になり過ぎているし、何が正しいか、何が大事なことかを忘れているように感ずる。
2011. 9.26 人工衛星落下

1998
2012年12月に向かって、世界中がパニックに陥ると言われている。実際、今年になってからも、3.11東日本大震災、ノロノロ台風、24日の人工衛星落下など、オカシイな?と思う。今回の落下に関しては、人に当る可能性は1/3200だとか、宝くじに当るよりは高いとか、プロゴルファーがホールインワンをする確率と同じなど、ワザとはぐらかしているように思う。無数にある宇宙のゴミの落下が頻繁に起きれば、想像しただけでも、恐ろしい状況だ。→2010.10[1671]、→2003.8[0397]
2011. 9.25 オクトーバー・ビール祭

1997
連休の中日、天王寺公園で「ドイツもコイツも・・・・」オオサカ オクトーバーフェスト2011のビールを呑みました。家内と2人で出掛けましたが、帰りは6人でした。ドイツの郷土料理、ジャーマンポテトもソーセージもたらふく食べました。昌三のフィアンセのご両親も合流しました。偶然にお母さんが、私の中学の先輩でしたので、思わず「ビックリしたなあ、もう!」頭を垂れてお付き合いさせていただきます。今日も最高やネ!昨日も最高!
2011. 9.24 マスメディアは、まず疑う

1996
私たち日本人は活字になったものには特に弱く、さらに人は映像に弱い。自分が見聞きしたことは信じるように出来ているので、画像や音声が作られたものであっても、脳裏に強烈に入り込んで、深層心理のように刻まれてしまうことにもなりかねない。近年のマスメディアは大衆迎合主義で、悪く言えば、世論を操作して煽るような動きもする。つまり基本は反体制で、正義の旗をかざして大衆の怒りを代弁、決して大衆を鎮静化する姿勢はない。TVも新聞もそうで、それらの発する情報には、ある種の意図、目論見が見えてくる。マスより、これからはパーソナルメディアの存在が大きくなってくるはずです。
2011. 9.23 ほぼ4人に1人は65歳以上

1995
先週は、敬老月間で町内の高齢者にお菓子を配りました。社会福祉協議会からの毎年している行事ですが、日本の65歳以上の人口比率は23%で、年々高齢者が増えてきて、いずれ予算も逼迫してくることは間違いありません。同様に、次世代に社会保険料を負担してもらうシステムには構造上に限界があり、再構築をする必要性があります。後期高齢者までの老人はお元気だと言われていますが、やはり高齢者、油断したり無理をすると、すぐに反動や軋みがきます。都会の町内の活動においても、肌で感じているほどですから、早急に考えて欲しいですね。この人口ピラミッド、なんとかなりませんか?
2011. 9.22関西三都ビジネスフェア

1994
台風一過、清清しい日本晴れではなく、曇り空となった。マイドームおおさかでは、大阪、兵庫、京都のビジネスフェアが開催された。各商工会議所・商工会や金融機関が主催で、ものづくり企業の高度な技術・優れた製品を一挙公開!192社・213小間が出展した。八尾・東大阪マッチングフェアが拡大されてのビジネスフェアで、以前よりも活気溢れる内容であった。マイドームでのこのフェアが、一番親しく身近に感じられ、全く異なる業種や業界の方に色々と教えていただいた。お蔭さまで、だいぶ頭が柔らかくなった。
2011. 9.21 大阪人の寝言

1993
なんで橋下が起こした戦争に、住んでる市民や府民が加担せなアカンねん?アイツ1人が暴走しとるだけやんけ〜!まあ、心配せんでエエと思うわ。市長選に擁立する候補が決まれへんし、たとえ辞任して、繰り上げした知事選にも、橋下の後釜候補もよー決められへん状況やから、橋下徹だけが宙に浮いてしまうように思うわ。いずれアゲンストの風が吹いて「大阪維新の会」も活動しにくーなってくるやろうし、あとは宗教絡みの統一や幸福とワイワイわめいた所で、アカンわな。だーれも賛同せーへんかったら、万事休すやで、ホンマに。来月の30日の大阪マラソン2011、できんのんか?心配したるわ!
2011. 9.20 円高による滑稽

1992
パリのブランド店の前で、円高で買いに来たと言う日本人観光客が取材されていた。そもそも人気あるルイヴィトンのバッグは本皮ではなく、PVC塩化ビニル製のバッグで、いわばプラスチック成型で、物としては丈夫だけれどもいいものとは思えない。それらはアジア人向け(台湾、中国、朝鮮それに日本)に宣伝した戦略商品にほかならない。アジア人は欧州の高級ブランドを持つことによってステータスシンボルとなり、欧州のブランド店は、アジアの金を吸い上げることができる。まさに「虎の威を借る狐」である。ブランドに左右されず物の良し悪しを判断できるようになりたいものだ。心ある西欧人は、アジア仕様ではなく、特別誂えのルイヴィトンを持っている。当然といえば当然のことである。
2011. 9.19 土竜(もぐら)

1991
昨夜、昌三の婚約者が来たので、家内と4人で、近くの「もぐら」へ食事に行きました。家内と私は、何回か来ている。最近はシルバー向けのメニューも追加されて、味もシャキッとした味付けで、少しずつ馴染んできた。リーマンショックの年の暮に開店して、たいへんやろなと思ったことも、既に3年になります。若い働き盛りの板前ばかりで、活気があって、よく流行っているほうだと思います。「土竜」という名の通り、店内は暗いが、馴れるとどうってことはない。和洋取り混ぜ、特にイタリア風の料理が美味しい。17:00-24:00 月曜日定休。@3,000円もあれば十分。06-6536-6668
2011. 9.18 SMAPの中国公演

1990
昨年9月7日、尖閣諸島の中国漁船衝突事件は解決はしていないにもかかわらず、SMAPを北京公演に招聘をして、ウヤムヤにしてしまうという魂胆が見え見えである。決着がつかないまま、日本のトップタレントを送り込むのは、政治利用にほかならない。仕掛人はどういう人物で?、本当に日本タレントは中国で人気が高いのでしょうか?日中関係修復の使者としてSMAPが中国側に利用されるなんて、バカみたいですね。何か胡散くさい!半島系の血脈でしょうか?日中国交正常化40周年の記念イベントらしいが、安全保障も儘ならぬ、侵略をしてきている国に、なぜ媚を売る?
2011. 9.17リビングデザイン展と浙江省・インテックス大阪

1989
リビング・デザイン/すまいのイノベーションが2号館、2011浙江省輸出商品交易会が4号館で開催された。業界は直接にはあまり関係がないが、毎年この展示会には来ています。今年は人出が少なかったように感じました。リビングデザイン展は、快適環境のすまいを目指している、夢のようなブースが並んでいました。片や中国浙江省の展示場は強烈な匂いがしました。おそらく印刷のインキの匂いだと思われます。木工品、紙箱、ゴム製品への印刷技術は、まだまだのようですが、年々女性のファッションが垢抜けがしてきているのが印象的です。帰りがけ、寂しく赤とんぼが一匹、飛んでいました。
2011. 9.16 アウト・ソーシング

1988
東京の市外局番から、信じられない職種の電話が架かってきた。営業企画のアウトソーシングだと言う。商売の原点をご理解されていないのでしょう。何でもかんでも、下請け業者に任せておれば、足元を掬われるばかりか、会社の中枢までヤラレてしまうことになる。初めに丸投げされ、また丸投げし、孫請、ひ孫請の構造は、力のない業者は干されてしまう。10年ほど前からフリーター、派遣という言葉が出てきたが、結局は、企業の単純作業を請け負うにすぎない。業務レベルのアウトソーシングは許せても、営業企画開発を他社の人材に任せるのは、オカシイ?また永年の経営姿勢を、コンサルタントによって惑わされるのは、もっと不愉快です。売上至上主義が、知らず知らずに会社を蝕んでいくのです。
2011. 9.15 博士の愛した数式

1987
ブログ1987は素数です。先日、DVDに録画してあった「博士の愛した数式」を見た。また毎日放送の放送劇CDも聞き、頭は数字のことで一杯になっていた。「24は4の階乗、実に潔い数字」で始まる博士との出会い、寺尾聰、柄本明の博士役は秀逸である。数字への興味が深くなる小説である。完全数:628496、8128・・・(その数の約数の和がその数になる)、6=1+2+3、28=1+2+4+7+14、28は江夏の背番号が印象的である。友愛数:(220:284)(1184:1210)(2620:2924)(5020:5564)・・・自分の数の約数の和が相手の数になる組み合わせ。また、婚約数というのもある。(48:75)(140:195)(1050:1925)(1575:1648)(2024:2295)(5775:6128)・・・1を除く約数の和が相手の数になる組み合わせ(奇数と偶数)。色々面白いですね。ブログ8128まで、あと20年近くかかります。
2011. 9.14 大阪人の寝言

1986
橋下徹みたいなんが出てくると厄介やな、ますます世間がオカシなってきますな〜。何でもひっくり返したらエエ、という風潮になったらコワイでっせ。不十分やけど機嫌よ〜市行政をやってるとこへ、むりやり手〜突っ込んで掻き回して、難儀な奴っちゃ?でけへんかったら、また泣くんか?大阪は指定都市になってから既に70年。それ以上かかって積上げてきた四百年の歴史をリセットして、2、3年でやり変えるのは、無謀としか思えまへんな。橋下が唱え、職員を分裂させ、府民500万人、市民200万人を巻き込むのは、どう考えても賛成でけへん。いっそ、余所へ疎開しようかと思うけど、この判断はいかが?
2011. 9.13 十五夜お月さん   作詞:野口雨情、作曲:本居長世

1985
♪1.十五夜お月さん 御機嫌(ごきげん)さん  婆(ばあ)やは お暇(いとま)とりました  2.十五夜お月さん 妹は  田舎へ 貰(も)られてゆきました  3.十五夜お月さん 母(かか)さんに  も一度 わたしは逢いたいな♪  四季折々の自然や祭り、父母や家族を歌ったものが多いですね。最近では、学校でも家庭でも、童謡や唱歌を歌い継がれなくなってきました。時の流れでしょうか?寂しいですね。都会では、季節感がボヤけているからかもしれませんが、明治・大正・昭和と歌われてきたわらべ唄には、日本人の心が凝縮されています。心が落ち着き、素直な気持ちになれますね。
2011. 9.12 テロリスト

1984
10年前の昨日、NYで同時多発テロが起きましたが、アメリカでテロを企てるのは容易ではありません。それだけ入国でのチェックや要人の警戒が厳しいと言われています。世界のテロリストたちの間では、日本国内でテロを起こすのは、赤子の手をひねるほど簡単のことで、決して賞賛されるものではありません。手柄にもならないし、出世することもないらしい。日本でのテロ活動は何の価値もありません。だから、日本は世界一安全な国と判断できると思います。日本には、円の為替と国債のランク付け操作で十分らしいです。
2011. 9.11 ジャップは狂気で残忍な奴らだから・・・

1983
広島、長崎に原爆を投下するための正当な理由が必要であった。南京虐殺は、原爆被害者と同じ20万人という数字が必要であった。1945年以降、神道を撲滅するために、特に靖國神社を焼き払うという強行策もあったようだが、聖書1千万冊、宣教師2,500人を日本に送り込んだが、信者は増えずに戦前も20万人、戦後も20万人となっている。日本の文化は、そう簡単にはひっくり返らないようですね。ところで、今日は9.11テロから10年、掲げる「テロ撲滅」は、西欧諸国のための都合のいい理由でしかないように思う。
2011. 9.10 責任のない風土

1982
野田内閣は発足して一週間が経ちましたが、閣僚がテンで勝手に好きなことを言い放つことが、民主党のカラーだと見たほうがいい、と思います。しかも初入閣の大臣が、記者インタビューで、軽い発言をするのが不様というより滑稽に思えてきます。いずれご自分の首を締めつけることになるのが見えています。全体像を見て、検証をしてみて、解らなければ実際に現地を見てから判断しても遅くはないと思うのですが・・・・。現地を見てもアレではネ〜。まったく!
2011. 9. 9 子供の頃、教わったこと

1981
私が子供の頃は、風邪や流感で、熱が出たときは、氷枕やおでこに氷嚢をして、部屋を暖かくし、湿度を高くして、お粥に梅干、ただひたすらに寝ている、ということが常であった。頭以外の身体を暖かくすることは、病原菌を退治する効果があった。今では、解熱剤を投与して新薬でウィルスを殺すという治療がふつうとなっていて、即効性がある。しかし、最近の薬は、恐ろしいように思う。そもそもミニスカートやお腹を出したりすると、知らず知らずに身体が冷えてしまい、癌細胞がはびこる環境を作っている。身体は常に暖かくしておくことが健康を維持する秘訣で、42℃で癌細胞は消滅するそうです。今日は、重陽の節句です。さらに長男と三男の誕生日です。また、ひとつ年をとりましたネ。おめでとう!
2011. 9. 8 第15回管工機材・設備総合展が開催される

1980
インテックス大阪4号館で、2年に一度開催される管工機材・設備総合展OSAKA2011が行われた。テーマは《どーんと発信!流体テクノロジー。すごいぞ日本》、厳しい情勢にもかかわらず168社・団体、280小間の出展をいただいた。今回も前回同様、大学からの出展もあり、品種別ゾーン展示、セミナー会場も用意された。アンケートに答えると福引抽選ができる。特賞は3D対応TV46型。組合HPより総合展の事前登録者には記念品も用意されています。入場者数の目標は、前回並の1万3000人以上を目指す。(〜10日午後4時まで)、他にフードテック2011、外食産業フェア、ネキスポ関西2011も併催。
2011. 9. 7 久しぶりのお日さん

1979
四国、中国に居座り近畿地方に爪痕を残した台風12号、我が家の天井も雨漏りがしていました。しかし今日は、眩しい太陽が戻ってきました。気温は真夏ではありませんが、爽やかな秋空を仰ぐことができました。それにしても和歌山、奈良の山里での、被害は惨澹たる様相です。被災者の方々には誠にお気の毒に思います。心よりお見舞い申しあげます。若い世代が少ないので村の復旧は致命的で、相当の覚悟と時間がかかりそうですね。山津波は予想や予知ができないので、本当に恐ろしいです。
2011. 9. 6 行き過ぎた「ハウ・ツー」もの

1978
今、世の中で「ハウツーもの」が、持てはやされている。極めつきはディズニーランドのもてなしと言われているが、本当にそんな作られた過剰サービスでいいのか疑問に思う。リピーターを獲得するためには、笑顔を作り、お客さまにサービスを惜しみなく振る舞う。マニュアル通りの作られた笑顔に、私たちはまた行きたいと錯覚してしまう。ファンタジーの世界、おとぎの国であるから、まだ許せる。しかし異性にもてるためのハウ・ツー専門講座には、開いた口が塞がらない。その講座で習得する者も、またその企みに惑わさる者、どちらも呆れてものも言えない。世も末であるように感ずる。もう少し物事の本質を落ち着いて見て欲しいと思う。器量や育ち、物腰は、一夜漬けでは身につかないものです。
2011. 9. 5 東電OL殺人事件

1977
「セックスしませんか。一回五千円です」....佐野眞一著の「東電OL殺人事件」(新潮文庫)は、実際にあった事件とは知らずに、サスペンス小説として数年前に読んだことがありました。3月11日の震災以降、東電が何かと話題で騒がれて、企業体質としては、本の通りだなと思うところもありました。WEBニュースで受刑者のネパール人のものかどうか、唾液のDNA鑑定する云々、「えーっ、コレ実話やったんや!」とビックリして、もう一度、本をパラパラと見返しています。本では無罪判決が下ったところで、終わっていましたが、東電と政治との人間模様やダム建設の絡みなどは、改めて興味をそそります。
2011. 9. 4 ザ・サベージ

1976
グループサウンズが本当になつメロになってきました。スーパーなどでグループサウンズのオムニバスCD2枚組が1,000円で売っています。そのバンドの中で、私が初めて買ったGSのレコードがザ・サベージでした。イギリスのバンド、ザ・シャドウズのコピーは秀逸でした。TVのエレキ合戦で優勝して、プロデビュー。「いつまでも いつまでも」「この手のひらに愛を」..、「ルビーの指環」。映画「雨あがる」「博士の愛した数式」で主役を演じた寺尾聰さんを見るたびに思い出します。
2011. 9. 3 高い所は、苦手です

1975
この前に横浜のマリンタワーに昇った時は、全く様をなさずに、ジッとしていて、当惑ぶりに長男家族を困らせたものでした。あべのに日本一高いビル「ハルカス」300m が建てらていますが私には到底上がれないだろうと思います。東京スカイツリーが出来て、600m もの高さ、これもまた無理。中国の広州には地上450m に斜めに転回する観覧車が9月に完成するそうで、コレも恐ろしく感じますが、倒壊したNYの貿易センタービル、上海の金茂タワーや台北の101ビルに昇っことはあります。コワ〜[震]
2011. 9. 2 ミズーリ号での降伏文書調印式 1945.9.2

1974
日本代表団の退艦、英海軍提督ブルース・フレーザーは8月16日にミズーリに乗艦し、ハルゼー提督に大英帝国勲章を授与した。その後8月29日に降伏調印式準備のため東京湾に入った。大日本帝国の降伏文書調印式は9月2日に東京湾に停泊するミズーリの甲板上で行われ、米、英、仏、蘭、中華民国、加、ソ、豪、ニュージーランドが調印して日本の降伏を受け入れた。今の中華人民共和国は調印していないし、ソ連はこの調印式まで満州へ侵略を続けた。
2011. 9. 1 菅よ!やっぱり、お前はアホよ!売国奴め!

1973
アホ菅は、最後の仕事として朝鮮学校無償化を文科省に指示したそうだ。普通なら、次期政権に切り札として置いておけばいいものを、この、どアホ!政治家の中に、菅のようなアホがいるのが実に嘆かわしい。自分の手柄だけを考えて行動する奴は、糞溜にでも浸かっておれ!国境、教育現場、国旗国歌、夫婦別姓など、日本の伝統を壊したり、外国人への優遇措置、対朝鮮、対中国、対露との関係に脆弱になる人物には、要注意である。菅は、最悪の総理!こんな奴が歴代総理とは、日本の恥っさらしだ。

| △もどる | go to TOP |