![]() |
![]() |
![]() |
|
||
|☆★ き.に.な.る.ニュース ☆☆|2013.4|▲戻る| | 大阪はどうなるのか?橋下市政に大疑問? 変えたらアカンものまで変えると、元へ戻らない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2013. 4.30 | アベノミクス | |
---|---|---|
![]() 2539 | 日本銀行券をジャンジャン刷って刷りまくる、という日本の姿にアメリカは為す術がない。中国が何と言おうと、韓国外相が訪日を断わってきても、金正恩がミサイル云々に際しても、安倍首相は一切ブレない。むしろ21世紀の新たな経済戦争が勃発したように感ずる。韓国の経済に翳りが見え、中国のそれも、民間資本を形成されず、下り坂の市場経済の経験はない。さて靖國神社の春季例大祭参拝に、中国政府や韓国政府が難色を示して、国際外交レベルの話はオカシイ。お国のために命を捧げた人々を祀る神社に、誰が参拝しても、外国の政府からとやかく言われる筋合いはない。むしろ、これは日本の国内だけの問題である。 | |
2013. 4.29 | 堺散策 | |
![]() 2538 | ![]() |
|
2013. 4.26 | ミサに参列した | |
![]() 2537 | ![]() |
|
2013. 4.25 | グレン・ミラー物語 1954米 | |
![]() 2536 | ![]() |
|
2013. 4.24 | 三国志 (完) | |
![]() 2535 | ![]() |
|
2013. 4.23 | 維新の遠心力 | |
![]() 2534 | 1.「ただただ競わせる」....自分以外の人間を、すべて競争のるつぼにほうり込んで、這い上がってくる者だけに目をかける。2.「とことんやり込める」....弁護士論法で追い詰め、勝敗で判断する。3.「部下や世間を育てない」....計画的に物事を進めず、段階的な成長を認めずに、葬り去るか抹消する。完熟?した外部要員に頼る。4.「決してまとめようとしない」....仲良しお友達を作り、それ以外の負の人材を活かさない。悪ガキ、子供の喧嘩である。弁護士の仕事には、「和解」もあるはずだが、いやはや、タチが悪い?困ったものだ。今や、府も市も旋風が吹いて行政が撹拌されたまま・・・。先日の市長選挙の結果は、うなずける。 | |
2013. 4.22 | WindowsXP で十分 | |
![]() 2533 | ![]() |
|
2013. 4.19 | SNS (Social Networking Service) | |
![]() 2532 | ![]() |
|
2013. 4.18 | 大局的な見地 | |
![]() 2531 | ![]() |
|
2013. 4.16 | 3月分が消えた? | |
![]() 2530 | このブログ、3月のファイルを作らずに消してしまい、久しぶりに冷や汗をかいた。news1303.html は作ったものと勘違いしてしまったからだ。1ヶ月を書き直すのは不可能に近い、が、幸運にもUSBメモリーにバックアップを取っていて、3月17日までは助かった。18日以降の12日分であれば、思い出して、なんとか書けるように思う。一時は途方に暮れたが、日記やネタ帳を見ながらアレコレと思い巡らすこと、3、4日。その時に読んだ雑誌や本を繰ってみたり、記憶をたどり、まあ、格好がついた。内容はほぼ似ているが、文章や文脈は異なってしまった。あと1日分だけ何を書いたか、全く判らない。人間の記憶って、イイ加減なものですネ。 | |
2013. 4.15 | 社会のルール | |
![]() 2529 | ![]() |
|
2013. 4.14 | その時、出来ること | |
![]() 2528 | 土曜日の早朝、震度4の地震があった。阪神大震災の記憶が甦ったが、我が家には被害がなくて一安心した。近くに住む次男がすぐに訪ねてきてくれたのは、頼もしく感じた。さて、万が一、大災害が来たならば、家族や近所の皆さんと出来ることをすることが大切で、住民の権利を主張したり、〜するべきだと言っている場合ではない。そもそも〜が間違っている、〜が来ないのはオカシイ、など喚いて、批判をしている場合ではない。その時間があれば、何でもいいから出来るところから救済・救援活動をすればイイ。それが非常時の鉄則だと言えます。とかく自由と権利が先行して、易きにつく世論がまかり通っているのは、嘆かわしく思う。 | |
2013. 4.13 | 北朝鮮 | |
![]() 2527 | ![]() |
|
2013. 4.12 | 自然法爾 (じねんほうに) | |
![]() 2526 | ![]() |
|
2013. 4.11 | 都をどり | |
![]() 2525 | ![]() |
|
2013. 4.10 | 騙されている? | |
![]() 2524 | 騙されているほうが気分は楽で、信じているほうがイイ。騙す奴は咎められるが、うまい手口であれば、周りは流石だ、と感嘆する。手品師は観客を騙して楽しませるが、観客は「何でやろう?不思議やな〜」と首をかしげるまでで、それ以上は追求はしない。所詮は騙されているほうが居心地がいいのだ。しかし、騙し続けてくれれば、万々歳であったものが、そうは行かない。騙すほうも疲れてくる。騙されるほうは、二回も騙されれば「アホ」恥となるので、こんどは容赦せず巻き返しに出てくる。お互いの正体が見えてきた頃には、既に賞味期限は過ぎている。それでも、騙し騙され続けていることは、いったい何なんでしょう??? | |
2013. 4. 9 | 人間失格 | |
![]() 2523 | 何でもかんでも自分が知っていないと気持ちが悪い。人に任せられなくて、すべて自分が大将。橋下徹の政治家としての資質が問われている。ツイッターに対してのコメント「普通にダラダラ書いていては見向きもしてくれない」、国会中継の予算委員会の答弁について「国会、どうでもイイ、誰も見ていないじゃないですか」「あんなの意味がない。質問は形骸化している」・・・善し悪しを理解していても、自分が勝つこと、目立つことが重要で、しかも自分が影響力をもって為すことが最たる目的と思われる。橋下の視線は国民に向いておらずに、すべて「自分」・・・である。こんな奴に、首長や議員をさせておいたら、日本は転覆してしまう。 | |
2013. 4. 7 | 鳥インフル | |
![]() 2522 | ![]() |
|
2013. 4. 5 | タブー | |
![]() 2521 | 英語を教わり始めた中学生のときに、外国人と話すときには、「宗教は何か?」を訊ねたらダメだ、と聞いたことがある。その時に「ユダヤ教」があるんだ、と判った。日本でのタブーはよく似たもので、氏素姓、どこ出身か?ということでしょうか?その出自を売名手段としている政治家も出てきて、ある意味傲慢さを感じる。ところで、皇室とエタ非人と言われるルーツは同じで、一方は上へ、一方は下に分かれ、差別されることによって自らの血を守った、と唱える学者もいる。歌舞伎や能楽の世界もそうだとも言われている。さらに、戦後のタブーには、主義思想に加えて、半島系や大陸系に絡む差別が加わり、複雑多岐になっている。 | |
2013. 4. 4 | 生活のリズム | |
![]() 2520 | 朝は5〜6時に起床。新聞に目を通しながら、頭をクリアに。始業前 8:40 にラジオ体操をゆっくりとする。音楽は鳴っているが、マイペース自分流で行う。4回のところ、2回を基本に、息を深く呼吸しながら行う、1回の時もある。前屈、後屈、体側運動とねじる運動は必ず、曲げたときに痛いところは丁寧に、呼吸を整えて・・・。鍛えるという気はまったくない。身体をほぐしてしる感じ。無理をしないで、息を吸い、そして吐く、それを重きに置いて、身体を動かしている。そして、週に2日は、アルコールを抜く。ビールは1缶、日本酒なら一合よりすこし少なめ、焼酎お湯割は100ml ほどで.... ほろ酔いでちょうどイイ。そして、10時までに就寝。 | |
2013. 4. 2 | 2016年の次 | |
![]() 2519 | ![]() |
|
2013. 4. 1 | 橋下采配に???大きな疑問 | |
![]() 2518 | 教育施設を建てるにあたり、K岡伸一氏を迎える?なんて、歴史を全く理解していない。今まで有名人やそのオーソリティーを顧問や参謀に抜擢することが多く見られるが、市職員の経験やノウハウを端から信じずに、働く虫けらのように捉えているのでしょう。自分の社員を信じられない社長、そんな会社は必ず崩壊します。また、自分のシナリオ通りに行かないときは「次の選挙で落せばイイ」「そこまで言われるのであれば、辞めますよ」と吐くことです。そんな気もないにもかかわらず。まぁ「大阪は何かやりよるぞ」と、人が集まったことはプラスですが・・・。橋下の賞味期限は切れましたネ。さて、リコール署名が集まる前に、橋下引退ですかネ。 |
|
||
| ▲戻る | go to TOP | | ||
|