☆★ き.に.な.る.ニュース ☆☆2016. 4▲戻る 桜前線、染井吉野が咲き始めました
四季折々の風情があっていいですね
2016. 4.30 失敗は、やはり失敗!

3500
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」、やり過ぎてしまったら取り返しがつかない。最近は「やらずに後悔するより、やって後悔せよ」と言う人もいるが、あえて失敗はしないほうがイイ、時間を無駄にした悔恨の思いのほうが大きい。「失敗を恐れるな」は天才に向けた言葉で、ほとんどの人には当てはまらない。「勝算がなければ勝負はしない」のほうが正解である。我を通せば周囲に迷惑を掛けてしまう。そうなれば、やはり小さな失敗であれ、ミスであれ、逐一注意はせねばならないし、まぁエエやろうとスルーしてはダメだ。いかなるミスも容認すれば、社会秩序は保てない。人は頭を打って成長すると言われるが、本人の凹みと時間ロスは、取り返せない。
2016. 4.29 子安地蔵寺昭和の日

3499
先日、春のバスツアーで和歌山橋本の易産山地蔵寺に行った。本堂前の棚に美しいうす紫の藤が咲いて、白カピタンの棚もきれいであった。紀州徳川家代々安産祈願所のお寺で、参拝記念に風鈴を買い求めた。町内の日帰りツアーとなると、行き来する範囲は限られるが、色んな名所に連れて行ってくれる。京都、奈良、近江、紀伊、若狭、丹波、淡路・・・。お蔭さんで、季節がら桜やツツジの名所、名産品のみやげ物屋を周ることが多い。買物ツアーさながら、今回は、八朔を買い求めた。
2016. 4.28何でも逆説にして考えよ

3498
大阪出身の作家の開高腱の「知的経験のすすめ」という本がオモロイ!私より20歳も年上のオッサンが書いた30コマのエッセイ集。「けたくそ」という言葉が出てくる「24 ゴキブリ学のすすめ」が一番言いたいことやろうと思う。「けったくそ」は大阪弁で、いまいましい、気分が悪いという意であるが、漢字では卦体糞と書く。「けったいな奴ッちゃ」は、卦体な奴で、風変わり、妙な、奇抜な奴という意で、決して気が狂ってるとか変人の意味はない。希代が訛ったとも言われている。人のせんことを研究する、一種の才覚を認めた気持ちも含まれる。ご婦人は「いややわ〜、けったいなこと言わんといて〜おくれやす〜」と全くの拒絶ではない・・・
2016. 4.27 ザ・スリー・サンズ

3497
小学校の帰り道、レコードが落ちていた。45回転のドーナツ盤、アコーディオン、ギター、キーボードの男3人組、ちょうど右のようなジャケット写真であった。曲のタイトルは、嫉妬とデリカード。車のタイヤの跡が付いていて音が出るか気になったが、針を落してみた。童謡ややさしいクラシックや行進曲に馴染んでいたので、私には聴いたことがないサウンド、これがハモンドオルガン?と耳を傾けた。ラジオで聴く以外で、イージーリスニングに接した最初であった。幼い耳に、ウェスタン音楽(誇り高き男)は、頭の隅っこに入っていたようです。スリーサンズは三人の息子ではなく太陽なんですね、カタカナの名前が刷り込まれていたので、改めて再認識した次第・・・。
2016. 4.26 あれから11年

3496
福知山線の事故から、早いもので既に11年も経った。若い運転士のスピードの出し過ぎで、カーブを曲り切れずに脱線、直進して線路わきのアパートに突っ込んだ。僅か1、2分を取り戻すための暴走で、先頭と2両目は見るも無惨な凄まじいさであった。鉄道をはじめ、公共性の高い交通機関の事故は、あってはならないことで、納得がいかない。自分の不注意であっても悔しい思いがするものを、お金を払って運んでもらっている途中の事故、運ぶプロが起こした事故であるゆえに、やはり許せない。プロは決して失敗はしないものだ。
2016. 4.25 ほころび

3495
靴下に穴があいていたり、縫い目がほころんでいたら、すぐに手当をして、修繕しておくことが大切です。安いものだからイイと、ほったらかしにしたりするのであれば、捨てる方がまだましだ。糸の色が多少なり違っていても、繕っていることが、重要なのです。国を守るために八重山に自衛隊を配備する。ごくごく当たり前のことと思う。 戦争が起きる、起きないは、次の段階で交渉すればいい。まずは、国境を整備、囲いをすべきである。囲いの内側に念のため有刺鉄線を張っておく。それでも中へ入ってきたら、なぜに入って来るのかと、木刀で脅して強く出ればいい。強固な守りをすれば、ふつうは、泥棒さんも警戒して入ってこないはずだ。何もせずに放置しておくことが、一番いけないことである。
2016. 4.24 母なる琵琶湖

3494
伊藤園「おーぃお茶」のペットボトルの"Mother Lake"が目に止まった。お茶で琵琶湖を美しく。関西地区限定で発売されたものだ。どっかの会議に出てもらってきたものだが、確かに琵琶湖に水がめがあるので、今まで水不足で困ったことがない。京都・大阪は素晴らしいところだと思う。また東京方面から帰ってくるとき、関ヶ原を越えて、米原彦根まで来て湖面が見え隠れすると気分がホッとする。右の写真は天寧寺の境内で(5年前)
2016. 4.23 報道の自由度と独立性

3493
誰がどんなやり方で、報道の自由度と独立性を調査してランク付けをしたのか?正直、日本のマスコミには、自由や独立はない。朝日系はすべて金太郎飴のごとく、新聞もTVも週刊誌も同じスタンスを貫いている。産経はその対極に位置する。自らの報道姿勢がランキングを下げているのではないか。自分で自分の首を絞めているのだ。また、どの国でも国防の機密情報を漏らさないのは当たり前のことで、慰安婦問題で部数を下げた朝日が、政権へのすり寄りを図ったからではないか。マスコミ各社が、そんなランキングを報道することが「恥晒しだ」と自らが気付いていないし、それを安部政権の所為だと責任を転嫁するのは、すり寄りの裏返しか?国民を惑わし不安にさせることがマスコミの使命ではない。
2016. 4.22 くまモン

3492
九州で被災された方々には、強い心を持って、一刻も早く立ち直っていただきたいと思います。また熊本の「くまモン」も復旧復興に活躍していただきたいと念願する。ところで、くまモンの発音であるが、たいへん気になっている。私は平板と思っているが、「くま」を頭高で言うのがたいへん気になる。熊本の地元の放送局では「粉モン」と同じイントネーションで言われているらしい。大阪では粉モンが大阪物産であるが、熊本の物産キャラクターで出発した「くまモン」、ゆるキャラとして頑張ってください。
2016. 4.21個人情報第三者機関

3491
EU加盟国はテロ対策の一環で搭乗者名簿を当局に提出することが欧州議会で可決した。日本では個人情報保護の観点で、各省庁官公署で温度差があって、見解や解釈がまちまちである。一刻もはやく、国際テロ対策に備え、欧米の機関との歩調を合せ、環境整備をして、第三者機関の組織化が急がれる。しかも官民問わず、マイナンバーを含めて横断的介入権限を持つ組織が望まれる。実際には、搭乗者予約に要注意人物がエントリーされたとか、国際手配者が搭乗した恐れありなど、インターネット上でのデータ交換でしょうが…。外向きに体裁を整えるだけでなく、国内においても現実に合った透明性のある機関であって欲しい!
2016. 4.20松本清張のTV

3490
清張原作の小説がリメークされ、また再放送をされている。清張の小説は動機が明確で、強烈な恨みが込められている。トリックに凝り過ぎていることもなく、時代背景もしっかりしているのが特徴である。清張の時代には携帯電話やネットがなかったので、時間的なズレ、情報の速さなどのハラハラ度は半減しているが、原作を元に、現代に融合させるのは、ある意味面白いのではないだろうか?清張が生きておれば、さらなるサスペンスを世に出してくれたはずだ。作品には秘められた出自や裏面史を著したために、若い時の芥川賞受賞のみであった。
2016. 4.19まずは、論点を整理せよ!

3489
TVメディア、新聞メディアにしても、世の中がどのような観点で進んでいるのか、またアメリカ、ロシア、難民問題、EUなど、内外の動きを、整理しながら説明していくことが、マスコミ本来の姿だと思う。右から左まで幅広い視聴者、読者を対象に層を拡げることが、メディア経営の正しい形だと思う。ところが、右左の立つ位置は既に決まっていて、視聴率がどうのこうの、アンケート調査で上がった下がったとか、まさに愚、すぐに結果を求めるものではないし、その結果がすべてではない。世論というものは、2年3年いやそれ以上の時間を要して、じっくりと熟すものである。その証拠に政権交代をした後遺症は、未だ癒えていない。
2016. 4.18 身体が変化している??

3488
この3月くらいから、蜜柑類がいやに美味しい!特に伊予柑、八朔、甘夏が美味しくいただける。伊予柑の季節が終りかけたので、八朔に、今は大き目の甘夏だ。伊予柑も八朔も甘夏も、中の袋に皮があって、ひとつひとつ剥いていくのが手間だが、果実の実に歯ごたえがあって、食べた気がする。酸っぱいものを欲するのはどうしてでしょうか?そのお蔭かどうか、去年から今年ににかけて風邪をひいていない。ビタミンCを多量に摂っているからでしょうか?65歳にして、蜜柑が好物になるのは我ながら不思議です。
2016. 4.17 九州大地震??

3487
阪神大震災以降、大きな地震が起きている。中越、能登、長野東部、東北三陸沖の津波被害、それと今回である、震度6の余震が続いていて、2日前が前震で、今日のが本震と言われる。阿蘇山の動きも不気味である。被災された方、九州の方々には、気持ちにめげることなく、強い信念を持って生き抜いていただきたいと祈ります。ところで、社民福島前党首のツイッターを読むと面白い。地震発生の2時間後にハッピーと拍手を送ったのは、まともな人間とは思えない。大災害が起きても「ウチは知らん」と党利を主張する。万一有事の際、危機対応は全くせずに「だから我が党は戦争放棄と何度も言っているんですよ、平和憲法を唱えている!○○首席閣下とうまく交渉できない政府がダメなのよ」と。阿蘇大爆発???
2016. 4.16SNSは恐ろしい?

3486
ここ数年SNS(たとえばLINE)が日常生活に浸透してきた。その存在が怖い!自分の交友関係が蓄積され、人間の価値が、その知り合いのメンバーによって、勝手に判断されてしまう世の中になる恐れがある。性格が良くない奴であっても、顔の広さだけで、立派な人だとレッテルを貼るような社会になっていくかも知れない。自分の名前を入力すれば、国会議員、財界人と交友あり、まったく知らない裏社会の大物と繋がっていると相関図が出てきたり、前科者と同姓同名であったりすれば、取り返しはつかない。ネットは便利だがほどほどに、ネット上のデータは削除されず増殖する怖れがある。自分の個人情報は自分が守る!
2016. 4.15 だらしない民進党

3485
名前が変わっただけで、体質はそのまま。審議拒否、途中退席、国会での論議はしない。意見を言わない。言わないのではなく、言えない状況なのでしょう。党として足並みが揃っていない。統一見解すらまとまっていないのでしょうね〜。だから議場に出てこない。実に恥ずかしい不様な話です。自ら政権の座にいる菅直人首相の時に、にわかにTPPを言い出した、周りは何のことかさっぱり解からない。そのTPPの審議に参加しないのは、どう見ても大人の世界ではない。岡田克也は菅直人以上にアホかも知れぬ・・・、ああ、情けない!
2016. 4.14 タンポポ(蒲公英)

3484
タンポポが咲いていると、暖かな春がやってきた、と感ずる。また、新しい学年になった小学生を思い出す。というのは、長男がタンポポを探し求めて迷子になったからだ。30数年前、学校でタンポポの根っこは深く真っ直ぐだ、と教わったので、帰宅してすぐに自転車に乗って、近所の公園からスタートして、西へ西へ公園を回ってはタンポポを探していた。港区に入ったところの公園で帰る方向が判らずに、泣きそうになっていたところ、近所のおばちゃんに声をかけられたそうだ。親切な方で良かった。・・・知らない女性から、会社に電話が架かって来て、私もビックリ。すぐにトラックで迎えに行って事なきを得たが・・・。
2016. 4.13北の独裁国家

3483
北朝鮮の短距離ミサイル打ち上げに牽制する動きが激しい。同盟国の中国もしぶしぶ制裁に加わり、北への輸出入制裁など締めつけは厳しくなってきている。一方、米は、韓国にミサイル迎撃システムを配備、中国の南沙諸島の軍事拠点建設に不信が募り、空母を南シナ海に派遣した。北は、米韓合同軍事演習の最中にも日本海へミサイル発射を試みた。そんな中、ワシントンで核セキュリティー・サミットが開催されたが、ロシアは欠席、広島外相サミットはG7、何かあやしい雰囲気になってきた。中朝・中韓の関係が冷え、北へ軍事物資や産業物資を流しているロシア、プーチンの動きが気になるところです。
2016. 4.12 五輪選考水泳競技

3482
第一のコース ○○君、第二のコース ○○君・・・のアナウンス、1ちゃーく、○○君、じかーん○分○秒○、は競泳大会の特徴であった。懐かしい思い出だ。いつしかそんな紹介はなくなった。さて決勝レースで、水連が定めた派遣記録より良ければOK、但し1着2着以内という基準がある。実に選び方が明解である。個人種目で技云々の相性はない、タイムが相手。他の競技種目の中でも、選手レベルが上がってくれば、この選考方法は可能?あいつには経験を積ませたいという情で派遣すれば、痼りが残る。
2016. 4.11 保育園落ちた日本死ね!!!

3481
野党の情報収集に一言、匿名のブログが国会質疑に出てくることが問題である。国会質疑のレベルがここまで下がったのかと不安きわまりない。質問をする議員が、匿名のブログを取り上げ、マスコミ受けも狙い、時の総理にぶつける。これはしてはならないことだと思う。保育園の窓口では、それなりの条件があってのことだと思うし、預かってもらえないのは、近くに親が居るなどの育児環境であるかも知れないし、保育士の雇用事情かも知れない。全く状況が見えないものを鵜呑みにする姿勢が許せない!「待機児童を解消する」という施策は大切である、これからも引き続きやっていただきたい。
2016. 4.10 AHOO!20年

3480
日常生活においても、恐ろしい場面に出くわすことがある。スマホをしながら自転車に乗っている人も見るし、しかも赤信号で直進してくる。実に危なっかしい。ところで、電話番号を憶えなくてもイイ、解らないことがあればネットに投げれば答えが返ってくる。自宅の電話番号や彼女の番号も登録すればOK!何でもかんでもヤフーで照会・・・。いつの間にか、人間の頭脳で記憶しないでイイというようになってしまうのではないかと危惧する。筋肉も神経も内臓でも、身体機能は使っていないと退化するといわれる。頭の細胞もそうではないかと思う。2年も経つのに、自分ちの電話番号を覚えていた中学生は、当たり前なのか?ご立派なのか?
2016. 4. 9 下流老人

3479
老老介護をせざるを得ない世の中になって、82歳の旦那が79歳の奥さんを殺めたと事件があった。奥さんは痴呆症、息子は病弱だそうだ。お金があっても精神的に参ってしまえば、自ら破滅を迎える、こんな場合どないかならんのかね〜?先にボケたほうが幸せなのかも知れませんね〜。「下流老人」という本がベストセラーとなったが、寸評によれば、老後に三つがない=収入が極めて少ない、十分な貯蓄がない、頼れる人間がいない、そういうことが「下流老人」らしい。老後は暗いのか?いやいやタイトルを見た途端「何ちゅう題名や、助べえ!老人って、よーこんなタイトルをつけるわ〜」。・・・老後は助べえなほうがイイ?
2016. 4. 8ジャーナリスト失格!

3478
ジャーナリストの中に傲慢な人がいる。それは「自分はあたかも読者や視聴者の代弁者だ」と思っている人だ。自分の観点と同じと信じているおめでたい人である。十人十色の考え方があって当然であるにもかかわらず、読者や視聴者の色を決めているのが凄いと思う。電波法発言を巡って、国民の「知る権利」について、あれやこれやと言っていたが、私は「知る権利」なんて思ってもいない。まずは、放送に携わる人たちは、まず国民に「知らせる義務」を果さねばならない。多面的に情報を知らせるのが、放送局のするべきことである。特定の意図を持って偏向報道をするのは、根本的にジャーナリスト失格で、間違いである。国家機密やプライバシー、瑣末なものに関しては「知る権利」を持つ由も無い。義務を権利にすり替えるのはダメですヨ。
2016. 4. 7旧ユーゴスラビア連邦

3477
ヨーロッパの火薬庫と称されたユーゴスラビアは、7つの国と国境を接する国で1990年代に民族ごとに独立した。現在は7つの共和国、@スロベニア、Aクロアチア、Bセルビア、Cボスニア・ヘルツエゴビナ、Dモンテネグロ、Eマケドニア、Fコソボに分裂した。5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字、当然のことながら、小競り合いが絶えなかったのは当たり前のことで、BCは民族が共存している。シリアの難民もあって、いつ何時トラブルが起きるか判らない状況だ。バルカン半島への海外旅行は考えものである。
2016. 4. 6 不倫騒動?

3476
乙武氏の不倫騒動には、正直言ってびっくりした。というのは、乙武氏が特別扱いをされる、甘やかされることなく、自分をしっかり持って人生を送っている、と思ったからである。身障者だから甘やかして良いという風潮はよくない。確かに一人では不自由であるから、手を携えることは気遣いとしては当たり前のことである。私たちは身障者の方を前にすると、一人前の人として接することを忘れていて、往々にして人格にもハンデを付けてしまう傾向にある。身障者の方々は、私たち以上に時間の使い方や行動することに厳格であると感ずるし、思考回路には並外れた才能の持ち主だと思う。が、しかし、出馬する話を断念させるための騒動?、実際に既にポシャッているのか?それとも・・・
2016. 4. 5アジア圏のグローバル化

3475
シャープが鴻海の傘下に入ったことで、アジアだけのグローバル化が一気に進むかも知れない。台湾企業がアジアを睨んでどこまで参入してくるかであるが、日本は法的な障壁が高く、柔軟性に欠けるように思う。またTPPはアメリカ主導であるがその後どうなっているか、態を潜めたままのようで、骨なしになってしまったのだろうか?それよりも台湾企業にとっては、アジア中心、日本や大陸への進出するほうが近道と感ずる実業家も存在するのではないか。いずれにしても海外資本に期待するのであれば、日本は自国のルールを緩和する方向に行くしかない。しかしながら土足で入って来られても困るが、痛し痒しである。穏やかな開放を・・・。
2016. 4. 4 裏切り

3474
国を裏切る、親を裏切る、友人を裏切る、会社を裏切る、故郷を裏切る・・・など「裏切り」には様々なシーンが想定されるが、ほとんどの場合、裏切ったり、楯突いたりすれば、母屋の敷居は高くなって、故郷には戻れなくなる。「飛ぶ鳥跡を濁さず」の如く、お世話になった人たちを敵に回せば取り返しがつかなくなり、のちにきれいごとを並べてもダメである。有名人であれば尚更、日本を離れて海外へ移住する破目に陥る。A新聞が読者を裏切り、TV局が視聴者を裏切ったことは、どういう結末になるのでしょうか?個人の場合は積み重ねてきた信用は失墜するだろうし、会社も同様、経営体質を問われ、仲間同僚は去り、徐々に業績は不振に陥る。
2016. 4. 3連合国:United Nations

3473
国連憲章の第53条、107条に敵国条項がある。1995年に削除を採決されたが、未だに旧枢軸国の日本、ドイツ、イタリアは削除されていない。死文化しているとはいえ、中国や韓国はその辺りを十分に理解していて、記憶遺産云々と言って衝いてくるのでしょう。トランプ氏の言う対等な国、集団的自衛権を行使できる国として扱うならば、敵国条項から日本を省くことが筋でしょうね〜。本来"連合国"と訳すのを外務省が国際連合とし(中国語では聯合國もしくは同盟國)、私たちは戦前の国際連盟(League of Nations)と錯覚、勘違いをしている節がある。国連、国連と言うメディアや政治家は、敵国寄りになびいている?
2016. 4. 2 土佐稲荷の桜

3472
ここ2、3日で、土佐稲荷神社の桜が満開に咲いてきた、淡いピンク色は心に和みを与えてくれる。春が来たという安心感とこれから暖かくなるという安堵感を感ずる。家内と二人で、境内を散歩してみた、子供のときからの遊び場であった土佐稲荷、本殿は建替えたが60年近く経っても、神社の雰囲気は変わらない。鳥居が幾重にも並ぶ小さな社には、家内の母の名が刻んだ鈴縄があったが、新しくなっていた。右は、野村廣太郎が大正時代に描いた土佐稲荷神社。
2016. 4. 1 iPad が容量を超えた

3471
昨年11月から、iPad と ガラケーの携帯電話と2つを併用している。スマホは持ちたくないし、何か使い勝手が悪そうに見える。iPad はmini と言えどもアクセスが速くインターネット検索には快適であった、が、しかし・・・3月10日に速度が遅くなってしまった。販売店に聞きに行くと、月の限度5GBを超えたと言う。思い当たるのは、若い頃に親しんだミュージシャンの画像をYouTubeで見ていたからだ。あの頃は、レコード盤から流れる音と、ジャケットの情報しかなく、演奏して動いている姿は、ほとんど見られなかった。だから次々と懐かしんでいたのだ。しばらくDLができなかったが、それが、やっと元に戻った。今月からは、程々に・・・

| ▲戻る | go to TOP |