|
|
|
2015.10.29 | 麻雀の持ち点 |
3332 | 麻雀というゲームは、たとえば持ち点25,000でスタートして、30,000点を基準に、上か下か、順位が決まる。誰かが浮けば、誰かが沈む、まさしく人生そのもので、ウィンウィンの関係は存在しない。人は生まれた時から、父母をはじめ世間に"恩"がある。(言わば"借り"があると考えられる。それが5,000点)その恩に報いる人生の生き方が、正しい生き方で、それをすることにとって、徳を積むことになる。決してギブ&テイクではない。まっとうな努力を続けていれば、まわり回って、還ってくるものだ、というのが人生なのだ。麻雀のスタートは、マイナス5,000点から始まるが、人生のスタートと同じで、理に適っている。
|
2015.10.27 | 恍惚の人 |
3331 | 老人と一緒にに住む、普通の家族を描いた作品(1973東宝・モノクロ)、森繁久彌、高峰秀子が出演している。高度成長期の日本を背景に、これからの老人介護の問題に一石を投じた映画だったように思う。今では、世間の理解がなされ、老人施設の環境は充実し整ってきているとは思うが、それ以上に高齢者が増えてきているのも事実である。75歳のおじいちゃんを演ずる森繁は当時60歳、高峰は49歳の演技は流石だなと思う。呆けも程々に、終息する自分でありたいと思う映画である。
|
2015.10.26 | 立法府の仕事 |
3330 | 野党は、政府にTPPの報告とその是非について審議をしたいと、臨時国会の開催と求めているが、「バカだね〜、野党は」。TPPは行政府の範疇で国会で説明をするのはオカシイ?TPP交渉内容の是非について質疑したところで、時間のムダである。与党の閣僚を精神的に追い詰めて窮地に押し込めるのが目的であるならば、いかにも低次元な野党だ。与党に反対できるなら何でも有?極端な抽象表現にすり替え反対世論を盛り上げるよりは、もう少し頭を使った施策、少し角度を変えて、反論をして欲しいと思う。また、立法府で与野党の議論ばかりやっても、政治は前は進みません。"行政"をしていただきたい。
|
2015.10.25 |
独断で動いた"独" |
3329 | EUに逃れている難民は40万人を超えたと伝えられているが、まだ増えそうである。この難民受け入れに際して、ドイツのメルケルは、英仏に声も掛けずにOKをした。ドイツをはじめ、規制の低い国へ難民は流れている。しかしスウェーデンでは、何者かが難民用の住居家屋を放火したし、諍いは絶えない。一方、元凶となっているイスラム国では、従来の資金源の人質ビジネスより、難民ビジネスに移行、隣国のトルコへ1人いくらで運んでいるようです。そのほうが儲かるらしい。第一次、第二次世界大戦が、ドイツの暴走で、勃発したと言われているが、この"メルケル女史"の独断、どうなるのか!
|
2015.10.24 | 日本の文学 |
3328 | 江戸中期から明治以降の小説や学問書を読もうとすれば、かなり根気がいる。漢字ばかりのものもあるし、送りがなも旧かなづかいだ。現代ではカタカナで表記されるものが漢字になっているものもある。難解な文言にぶつかるので辞書を傍らに置いておく必要が出てくる。また西鶴や日本書紀なども現代語でスラスラ読めれば、かつての日本人の心豊かさに興奮するのではないかと思う。今や新しい小説が日々湧いてきているので、古典は隅っこに追いやられてしまっている。この埋もれた奥の深い作品が陽の目を見ないのは忍びない。書店では、相も変わらずベストセラー作品の見出しや帯の言葉だけが目に入ってくる。
|
2015.10.23 | 国勢調査2015 |
3327 | 今年は国勢調査の年で、6月から区役所は国勢調査体制に入っていた。7月には、調査員を何名出してください。と町会に依頼があって、引き受け手を探すのにも一苦労、今回はネット登録も出来るので、比較的楽であろうという予想をしていたが、行き違いがないようにするため、説明会や訪問が多く調査員の方々はたいへんだったろうと思う。都会型のワンルームマンションの住民は、関心が薄いために回収率が悪く、四苦八苦していたそうだ。さて5年後の調査は、時代が変化しているので、どういう取り組みで臨まれるのかが難しいところです。自治体とすれば、住民票とまた別のデータを持っておきたいのでしょう。
|
2015.10.22 | 新たな発想 |
3326 | 人間が生きる上で、新たな発想が不可欠とは思わないが、人間という動物は、他人の後を続くことには長けている。高速道路でも前に付いていくほうが楽だし、安全である。同様に前任者と同じように仕事をさばくのが組織人間としては、ふつうである。ところがソコには新発想は生まれてこない。三角△は底辺×高さ÷2の模範回答でイイ。上から見て△か、下から見て△かは関係がない。立体の△かは問題外、すべて平面の話である。ところで安倍内閣が、横断的に新しい切り口で、抜擢したのが、"一億総活躍担当大臣"、各省庁の垣根を超えて、新発想でやってみる!ということでしょうかね〜。
|
2015.10.21 |
"大陸"から買うモノ |
3325 | 四半期のGDPは6.9%と発表されたが、怪しい不確かな数字である。ところで、大陸から買わねばならないモノはあるのだろうか?と考えてみると、思いあたるものがない。すべて日本でつくることが出来るものばかりである。ここ40年、労働集約型の品物ばかりをつくっていただけで、何もノウハウを学習をしていない。儲けだけに走っていただけだ。自動車、精密機械、電化製品・・・・これと言ってないのだ。何代も続く老舗がなく、店や会社ごと売却して「ハイ、さよなら」が多い。日本のように継続して商売をする、という慣習はない。製造にしろ商売にしろ、商品に対するロマンがなく、ただカネ儲けの道具としか考えていない。
|
2015.10.20 | 不正発覚 |
3324 | 東芝、東洋ゴム、旭化成・・・日本を代表する会社が、不正をしていることが発覚した。どこから洩れたかは別として、経営姿勢の倫理上の問題ではあるが、以前よりも増して経営環境が厳しくなっているからかも知れない。基幹産業が低迷する中、手を染めてしまったのではないだろうか?それもそのはず、この夏は電力不足についてマスコミも電力会社も言わなくなった。一説には太陽光発電が代替えしたと言われるが、そうは思わない。というのは、日本に存在するすべての工場の電力消費量が低下しているのではないかと推察する。つまり日本産業の根幹が萎んでいるのだ。・・・・これは、エライことですよ。
|
2015.10.19 | 橋下劇場壊滅 |
3323 | 橋下維新が分裂した。"案の定"という気がしないでもない。橋下氏が引退を表明、ナンバー2の松井氏ではインパクトは薄い。国政の松野氏はきゃしゃで猿顔、軸が定まっていない、さらに民主党寄りに添えば、当然の話、松野維新への求心力はなくなる。国と大阪との溝が出来、亀裂が走ってしまった。来月、大阪では知事選と市長選が目前に迫っているが、橋下氏が出馬せず、国とのパイプもなくなれば、維新の魅力はない。ここ8年、アドバルーンをぶち上げて、市民は橋下劇場に掻き回された。市政改革の道半ばで辞める無責任さには閉口する。そんな中途半端な行政でいいのだろうか?
|
2015.10.18 | 限りが見えると・・・ |
3322 | 父が亡くなり、過去の川村家の推移を知っている者が自分であると感じたとき、私もあと20年くらいかなぁと思い巡らすと、人生で何が大切なものかが見えてきたように思う。中高の頃は成績やカッコいいことしか眼中になかったし、大学時代は成績は二の次になって、音楽と友人作りしか見えなかった。若い頃は、見栄を張ることもしたけれども、厄年を過ぎる頃には、そんなことはどうでもよくなった。何でそんなどうでもイイことに、時間を費やし精力を注いできたのか、今から思えば赤面の至りだ。人間、限りが見えてくると、本当に大事なものが理解できるようになるのだなぁと、つくづく思う。
|
2015.10.17 |
ユネスコの疑問? |
3321 | "南京事件"を記憶遺産としてユネスコに登録される、という報道があった。日本政府は、直ちに中国政府に極めて遺憾の旨を伝えるとともに、国連ユネスコへの分担金の見直しを検討に入った。今までなら、考えられないスピードである。中国政府への抗議はするが、ユネスコ分担金云々までは踏み込めなかった。やはり、アメリカへの遠慮が相当あったように感ずる。ユネスコへの分担金は、日本は10%を負担し、約37億円を出している。ところで、国連の礎には、旧約聖書イザヤ書の文言が印されているとのこと。"国は国に向かって剣を上げず、二度と戦いのことを習わない"(第2章4節)
|
2015.10.16 |
黒人大統領の零落 |
3320 | やはりオバマの役割は、アメリカの衰退であった。WASPのアメリカが、黒人を起用することが不思議であったし、シオニストで染まっているアメリカにとっては、何か魂胆があったはずである。実際、世界の警察の座を降りる宣言をし、ロシアと中国が台頭、中東における存在感もなくなった。シリアでは、米ロがイスラム国、反シリア政府の三つ巴になっている。難民が250万人とも言われ、シリアの国内は壊滅状態、今やトルコに飛火し、クルド人とトルコ政府が争っている。ロシアが南下したときに第三次世界大戦が起きるという話を聞いたことがある。不景気になれば世界規模の戦争が起きるのは、人類の性でしょうか?
|
2015.10.15 |
新聞週間 |
3319 | 去年の夏、朝日新聞が慰安婦強制連行は、ウソの記事であったと認めた。が謝罪記事や訂正記事は出されていない。その後は、その弁護士だった社民党の福島氏は態を潜めているが、今度は「女性の人権問題だ」と話をすり替えている。それと呼応するように、お隣の朴大統領も人権問題を土俵に上げようとしている。7〜80年も前のことを、今の常識でどうのこうのと訴えるのは、オカシイと思うし、無理がある。どうしても日本を悪者にしておきたいのでしょうね〜。一昔も二昔も前のことを、女性の人権を前面に権利をかざしても、世間に説得力も何もない。訴える人の人格を疑う。論点のすり替えをし、偏った記事には、信頼がおけない。社是が"抗日"を掲げるなら別だが、新聞社のための新聞ではないのだ。
|
2015.10.14 | 埋れ木 |
3318 | 彦根の和菓子と言えば、やはり「埋れ木」である。200年以上続く老舗である。子供のころは甘すぎて、あまり美味しいとは感じなかったが、大人になるにつれお茶に良く合う。日本庭園に浸りながらボーッとしながらいただくには最高のお菓子である。野点にもよく合う。食事をしたあとには、お饅頭や果物など、甘いものやさっぱりしたものが欲しくなる。そんな時にはちょうどイイ。やはり、私たち日本人は、濃いめのお茶に、和菓子ですね〜。珈琲、紅茶にクッキーは似合わない。
|
2015.10.13 |
江沢民の出自 |
3317 | 先月北京で行われた9月3日の抗日軍事パレードで、習近平主席の横に江沢民氏が立っていた。この祝勝パレードは江沢民の時から続いている。江沢民の父は、親日派で日系の企業で働いていた。それを払拭するために、抗日の軍事パレードを思いついたと言われる。最高指導者の地位を守るゆえの抗日なのだ。同様に、韓国の朴女史も同じ、父は日本からの援助を得て、"漢江の奇跡"と言われる経済発展を成し遂げた。だから娘は、大衆に迎合するように反日に転じている。その点、安倍首相は、GHQ体制下の日本の形から脱皮すべく、祖父が成し遂げられなかった憲法改正に取り組もうとしている。
|
2015.10.10 | サラッとした人 |
3316 | 自分で決めてさっさとやってしまう人、暴走するとまではしませんな〜。せやから、他人に迷惑がかかることもおまへんわ。また、悪口や陰口を聞いたこともあれへん。訊ねてもめったに言いまへんわ。目の前のことを黙って消化していく人ですわ〜。世間の所為とか人の所為とか言うても、何も前へ進めへんし、物事の解決にもならへん。せなアカンもんはせなアカン。責任はどこにあるとかを言うても、それは学者さんやエライさんの話で、現場はせなアカン。ブツブツ言うても埒がアカン、世間のことをよう解った人です。まぁ、難しいこと考えても、時間がもったいないし、相談をしたところで愚痴を言うて慰めるだけやし、心配したところで解決せーへんし・・・。実に、今の時代に合うた生き方やおまへんか?
|
2015.10. 9 |
マズローの理論 |
3315 | 30年前は、マズローの5段階欲求は当たり前だと思っていた。まず人間には生理的欲求、安全欲求、そして社会的欲求、他人に認められたいという尊厳、承認欲求、最終段階として自己実現欲求の5段階があると教わった。モチベーションを保つには、常に自分自身を刺激せねばならない。ところが、最高峰まで達したときに、その人間は、どうするのであろうか?という疑問が浮ぶ。かつての明治維新の偉人のように、自分には確固たる信条があって、自分の信じた道を、財産を差し出してまでも、進んで行く人物には当て嵌まらない。物理的なリスクは全く考えていないし、リターンも考えていない。他人から評価されなくても、認められなくても構わない。まさに生活を正して生きることが、その人の生き方なのである。
|
2015.10. 8 | 負け組 |
3314 | 安倍内閣の新しい布陣が決まった。地方創生は留任石破氏だ。以前より増して、地方を活気づける手立てを政府が策を練るようだが、小手先だけの施策では、地方にお金が流れ、田舎への移住は望めないでしょう。もっと根本から変革する構造改革をせねばならないと思う。省庁を移すこともイイと思う。とりわけ文部科学省、教育文化芸術の関係を関西に持ってくる、映画制作、広告宣伝、テレビ局を京阪神に持ってくるのもイイだろうと思う。そして天皇陛下を御所に住んでいただき宮内庁を京都に持ってくれば、職員やセキュリティー関連の大移動となる。それだけで日本の根幹の安全性が増す。東京への一極集中を止めるには、東京がすべての分野で"負け組"になることである。
|
2015.10. 7 |
イスラエルの民 |
3313 | 我こそが選ばれた民である、とお告げがあり、異邦人が住んでいる土地を神から相続したのだ、と追い払い、略奪することは、余りにも聖書の一節とは思えない。出エジプト記、レビ記、民数記、申命記のあたりは、傲慢さを感ずる。同胞にはコレでいいが、異邦人にはダメだとか、男と女の性についての掟にしても、見下した記述が多く見られる。選ばれた民イスラエル以外の民にさせるのはイイが・・・、今やシリアの難民がトルコや東欧や独伊へ逃れてきているが、選民された?アメリカ人(アメリカ人はそう思い込んでいる)には、シリアもイスラム国も異邦人だ。イスラムは全くの虫けら扱いで、容赦なくシリアへ空爆をする。ロシアが参戦した空爆が原因となって、大きな戦争の口火を切る恐れが見える?
|
2015.10. 6 | 一旦、踏み入れると・・・ |
3312 | 大阪都構想の住民投票で敗けた橋下氏が、潔く政界を引退する表明をしたことは記憶に残っている。任期満了までは市長を務めるのはイイが、新しい党を作るとか、最近またメディアに登場することが目立つ。辞すと言った、政界引退と言ったことが、まるで無かったような振る舞いには、橋下徹という人間に不信感がつのる。なかなか辞めることが出来ないのは、どの世界でもそうだ。自分が発起人で立ち上げた会社や団体などは、その人の思いが凝縮されているものだ。いつの間にか、形や様相が異質のものに変遷しているのは、忍びがたい。しかし、記者会見でキッパリと言及をした言葉の重さを自覚して欲しいと思うが、政治家に一貫性を求めること事態、到底無理なんでしょうね〜?足を洗うことは至難業なんでしょう!
|
2015.10. 5 | 海の上のピアニスト |
3311 | 「陸に下り立って、海の声を聞きたい。でも限りがなさ過ぎる」「限りある世界に生きてきた、だから果てしない無限の世界には住めない。船からは下りられない」豪華客船の専属ピアニストの不思議な一生を描く。監督ジュゼッペ・トルナトーレ、音楽エンニオ・モリコーネのコンビ作品(1998伊)。音楽の好きな人なら観るには楽しい映画、ジャズピアニストとの競演は肝を冷やす、痛快な気分だ。私たちに"井の中の蛙"はどちらなのか、考えさせてくれる映画である。
|
2015.10. 3 | 徴兵制を考える |
3310 | 仮に憲法を改正して「徴兵制」になったとして、1年や2年の兵役の義務が課せられたとしたら、専門知識を習得するまでにはいかずに、せいぜい、雑役、遣い走りに終わる。素人集団では、ハイテクの兵器を駆使しての訓練をこなせる訳がないし、国を守ることができない。使い者にならない隊員の数だけが増えて、給料を払う余裕もないはずだ。また、セキュリティの問題もある。日本の軍備機密が、一般から徴用された者に洩れ、機密情報が漏洩される恐れもある。国会前で、徴兵制反対などのプラカードを持って騒いでいる人たちをTV報道で見たが、どうして徴兵制という言葉が出てくるのか、不思議である。少し冷静に考えれば「徴兵制」は不可能であることが解るはずだ。観念論では、国の安全保障は論じられない。
|
2015.10. 2 | 火山列島 |
3309 | 日本は火山からなる島国である。特に活火山の分布を見れば、中部地方から以北、関東から北海道と、九州に活動をしている火山が多く、近畿、中国、四国には、全く見当たらない。昨年の御嶽山、九州では、桜島、阿蘇山、口永良部、霧島、首都圏周辺に至っては、箱根山、浅間山、富士山、吾妻山が見られ、地震が関東地方に多いのにも納得がいく。日本列島を俯瞰すれば、どこが安全なのかは、一目瞭然である。どこに住めば良いかは、小学生でも解る。しかし、首都圏に人と情報、お金が集まり、天皇陛下もお住まいされている。日本のお偉いさんは、いったい、この現状をどう考えているのでしょうか?
|
2015.10. 1 |
遥かなるアラモ |
3308 | 中学の時にザ・ブラザーズ・フォーの「遥かなるアラモ」の曲がヒットした。当時は、米映画やヨーロッパ映画が配給され、外国の文化に憧れたものだった。イントロのギターコードが、マイナーからメジャーに調子が変わりカッコ良かった。映画ではジョン・ウェインが演ずるデイビー・クロケットが英雄と称えられ伝説となっている。勇敢なアメリカ人250名がテキサスのアラモ砦に立てこもり、メキシコ軍と戦った話。"Remember the ALAMO"の合言葉で、その後アメリカ軍は、メキシコ軍に勝ち、テキサス州を奪取するのだが、同様のことが、ハワイ真珠湾でも起きた。アメリカは、あえて味方を犠牲にするやり方なのだ。
|